おすすめの記事
お久しぶりです。まだ生きています。根暗で真面目な記事を書いてから更新が一時停止していましたが『これは書かないと気が済まない!』なヤバいBerlinイベントに参加してきたので、血湧き肉躍る興奮状態のまま書き連ねます。5月1日にベルリンで何が起こる…
前回は自閉症スペクトラムASDが海外移住したら楽に生きられるのか?という命題で考えを深めてみました。結果「国外に住んで“外国人”というカテゴリーに分類されることで社会からのプレッシャーから解放されて生活面では心理的負担が減るが、仕事をする以上対…
今日はいきなりだけれども、最近気になっていたことに関してまとめたいと思います。自分が海外に移住した大きな理由は「日本社会での挫折から立ち直りたかったから」とどこかに書いたけれども、全くもってそれに尽きるのです。私は多分小さい時から「変わっ…
「死にたくてたまらないし、苦しいけど、病院で薬漬けにされたくもない。貯金も底をつきそうで、お金がかかるセラピストにも通えないの。この先生きていけるか分からないわ。もう、どうしたらいい?」 そんな質問が投稿されると、平日、水曜日の朝だというの…
さて、一年ってあっという間ですね。長いようで長かった、まるでフルマラソンのように駆け抜けて駆け抜けた一年でした。実は私「27歳で死ぬ」と思って生きてきたんですけど(いきなり過ぎる告白)今年の7月で28歳になりました。28歳になった7月末以…
To whom, the one who has a Japanese girlfriend, who is wondering why she is reluctant to start taking Pills. First of all, thank you for taking time to consider on this topic and reading this article. I am also a Japanese woman, who has ge…
しばらく更新が途絶えておりましたが、単純に12月からは仕事運に恵まれ忙しすぎて記事を書いている時間がありませんでした!ありがたい!ありがとう! 定期更新も3ヶ月で断念という体たらくですが、色々ありすぎた激動の2017年を振り返れば、このBlogと共…
今日は完全にネタがない、というかTwitterの方でちらっと「こんな感じの企画にありがたい形で巻き込まれています~」とペラっと近状をツイートしたら「その企画なんですか?」と至極もっともな感じでご質問頂いたので記事にしちゃおうかな、って感じで書き始…
目次 今日はしれっとTwitter始めました、と言いたいだけ! フォローボタンも作ったよ!プロフィールの下か、スクロール画面の最下段です! 定期更新に自信なくなってきましたが、Twitterの更新をもっと頑張るよ! 今日はしれっとTwitter始めました、と言いた…
前回の「恋のお話」から路線変更して、ま〜た真面目な話題です。重要な情報だと思ったので、やっぱりベルリンで起こりうる労働問題に関しては私が知っている限りの情報はシェアしておきたいな、と思って。今日はミニジョブについて書いてみました。 目次 ど…
目次 私がされていることに関して 友人達が集めてきた「Probezeit試用期間」に関する法律に関して徹底的に情報公開します。 —Probezeitとは何なのか? —Probezeitの延長は認められているのか? —違法にならないでProbezeitを延長したい場合、企業は何が出来…
目次 半年間の試用期間終了を控え、オーナーから「無価値」との評価を頂きました。 スタートアップ多産多死「起業の聖地」と呼ばれるベルリンで起きていること Working student(就労学生)、インターンと言う名前で搾取されるドイツの若者と、ビザが欲しく…
『The Bucket List—死ぬまでにやりたいコト—』リストをひとつ終わらせたよ。 The Bucket List(バケットリスト:棺桶リスト)とは往年の名俳優モーガン•フリーマンとジャック•ニコルソンが共演した「死を前にした老人二人が、死ぬまでにやりたかったことを死…
ドイツにも日本人向けの転職エージェントがあります! 前回の求職活動の際も、実は利用していた転職エージェント様。でも実際に職をご紹介頂く前にベルリンにて希望していた仕事が決まってしまったので、申し訳無くもお断りする形になっていました。しかし今…
【前置き】 これは個人的なベルリン現地就職のリアルな感想文です。のちのち振り返って自分が「はっは〜!」って考えさせられるであろうから書いておきます、って文章です。あと現地就職に興味があった頃、沢山の人のブログ記事でどんな小さなことでも海外就…
「映画を見倒すWEEKスケジュール(予定)」予定は未定だけども8本も見れるのか!? 〜映画好きの友人を誘ったらガチで映画好きな人達だった〜 ベルリナーレのメインチケット販売場所でもあるArkadenは真っ赤な熊ちゃんが目印です。 いきなりですが、私のベ…
時:1月初旬(多分2017年1月2日ぐらい) テーマ:ダメすぎるワーホリを嘆き喚く ベルリン熊「もう、おてあげだよー!」 目次 「真面目ちゃんが人生投げ打ったって。大袈裟な!(笑)」 ワーホリ5ヶ月目で帰国を検討しています。このまま帰国するのか!? …